2009年04月01日
すたーとらいん
3月31日、今日は大きな節目の日。
H20年度が幕を閉じ、明日からは新しいスタートです。
今日は「別れ」を感じた1日でした。
明日から新しい職場へいかれる方のセレモニー。
たくさんの「感謝」と「人とのつながり」を感じた日でもありました。
別れあれば、出会いもあり・・・。
この時期によく耳にする言葉ですが、やっぱり「別れ」って寂しいものですね。
みなさんは今日はどんな1日でしたか?
そして、どんな1年でしたか?
私はちょうど1年前、今の仕事に就くことになり「インターハイ」にまた係われる!!と、
そんな勢いだけの気持ちを持って、職場へ行った記憶があります。
1年経った今、目の前や数ヶ月先の「やらなければいけないこと」に追われながら、
確実に仕事に手ごたえを感じながら、今、大会準備に励んでいます。
↑最後まで愉快なスポレクメンバーさん
特に去年1年はスポレク一色でした。
スポレク、キャッフィーに出会えたことで今、自分の本業(笑)に活かせることがあって・・・。
仕事以外に得たものが多い。
人とのかかわりが大事とか、人と接する仕事にやり甲斐を感じるとか、
仕事を楽しむとか、自分のやり甲斐がカタチとなって残ることとか・・・
身をもって体験できた1年でした。
インターハイまで残り120日ちょっと。
やるべきことも、やりたいことも、たくさん。
すべては、大会を成功させるため。
これからはさらに、1日も無駄にはできない。
みんなで最高の大会づくりに励んでいこうと思います!!!
なんて、タラタラ思ったこと書いてたら、こんなになっちゃった(笑)
以上、明日からの新しいスタートに向けての広報部長ノリの意気込み?独り言?でした!!
P.S.
9月から募集をしていました、21総体サポーターの募集を締め切りました。
ラストスパート数週間で、積極的に応募していただいた方も数名加わり20人弱の強力サポーターが集まりました。
本当にありがたいことです!!!
そして、ようやく部活動インタビューを開始!!!26日には一気にボート部4校(八幡商業、瀬田工業、大津、膳所)を突撃!
中にはこのブログを楽しんでくれてる選手さんもいて、もう感激!!!
今後は4月3日(金)アーチェリー3校(栗東、大津商業、北大津)、4月6日(月)アーチェリー3校(草津東、八日市南、虎姫)を訪問する予定です!!!
また、その様子をお届けします~お楽しみに