2009年06月16日
インターハイまで50日
6月11日(木)インターハイまであと50日・・・。
この前100日をカウントしたところやと思ってたのに。
50日前ともなれば、大会間近。
だってあと1ヶ月半もすれば、ボート競技の開会式が行われるんです!!!
さすがに、それに気づいた私(気づくの遅い?!)は今日、事務局にあるホワイトボードの日程表を書き込みながら、「えぇーー?!」っと大きな声で叫んでしまいました。
ずっと前から考えてたことがある。
「50日前になったら、応援メッセージやカウントダウンを掲示したボードを県庁の入り口に出そう」
それに合わせて、去年の12月から募集を始めた応援メッセージやインターハイの体験談。イベントがあるごとに、ブースを設け、その場でたくさんの人から暖かい、アツイ言葉をもらった。それを読むだけで、高校時代にタイムスリップしてしまう。今年の夏、またそんな“セイシュン”が味わえるのかな~なんて。
数日前からとりかかったメッセージボード作製。
いつもの仲良しサポーターと共に、小学校の図工の時間みたい。
メッセージを選んで、写真を選んで、文字を切って・・・
思いつき、直感、行き当たりばったりのトントン拍子で、作ってしまいました!!
そして、そして、完成の次の日は「朝のあいさつ運動 県庁バージョン」を実施!
朝8時~県庁前にて、インターハイのPRティッシュ配りをしました~。
↓↓
↓↓ ジャジャーン!!完成!!

この前100日をカウントしたところやと思ってたのに。
50日前ともなれば、大会間近。
だってあと1ヶ月半もすれば、ボート競技の開会式が行われるんです!!!
さすがに、それに気づいた私(気づくの遅い?!)は今日、事務局にあるホワイトボードの日程表を書き込みながら、「えぇーー?!」っと大きな声で叫んでしまいました。
ずっと前から考えてたことがある。
「50日前になったら、応援メッセージやカウントダウンを掲示したボードを県庁の入り口に出そう」
それに合わせて、去年の12月から募集を始めた応援メッセージやインターハイの体験談。イベントがあるごとに、ブースを設け、その場でたくさんの人から暖かい、アツイ言葉をもらった。それを読むだけで、高校時代にタイムスリップしてしまう。今年の夏、またそんな“セイシュン”が味わえるのかな~なんて。
数日前からとりかかったメッセージボード作製。
いつもの仲良しサポーターと共に、小学校の図工の時間みたい。
メッセージを選んで、写真を選んで、文字を切って・・・
思いつき、直感、行き当たりばったりのトントン拍子で、作ってしまいました!!
そして、そして、完成の次の日は「朝のあいさつ運動 県庁バージョン」を実施!
朝8時~県庁前にて、インターハイのPRティッシュ配りをしました~。
↓↓
↓↓ ジャジャーン!!完成!!
ボート体験@琵琶湖漕艇場!!
部活動いんたびゅ~Mar.26
紙上を賑わしているのは・・・
インターハイ150日前イベント
キャッフィーと愉快なサポーターたちPart Ⅱ
キャッフィーと愉快なサポーターたち
部活動いんたびゅ~Mar.26
紙上を賑わしているのは・・・
インターハイ150日前イベント
キャッフィーと愉快なサポーターたちPart Ⅱ
キャッフィーと愉快なサポーターたち
Posted by 21総体サポーターズ at 01:23│Comments(0)
│イベント・キャンペーン